4月5日 千葉市にある「青葉の森公園」にて・・・
![]() ![]() ![]() ![]() 満開でした。一番いい時だったのかも・・・^^ ちょっとブレイク。足下に桜。(汚いスニーカーで失礼~!) ![]() 次回も引き続き、さくらフォトです。。。 ■
[PR]
#
by suginamimerody
| 2009-04-12 23:25
1週間ほど過ぎちゃいました。
入場料700円(前売り500円!)、「フラワー&ガーデンショウ」のレポートです。 ちょっと小さくて見にくいのですが、ずらっと入場待ちの列!開場時間に行ったので、入り口は大混雑です。 ![]() 入ってすぐの1枚。全体はこんな感じ。左側にも、もっと展示ブースがあります。 ![]() 寄せ植え体験(有料)コーナーもあり、参加する気マンマンで行きましたが、あまりの人気に断念。 時間別に4回講習がありましたが、1時間以上前から並ぶんですって!時間もったいないかも~。 ちなみに、全部可愛い寄せ植えでした。だから競争率高いんですね。 ![]() 斑入りの黄色のヒイラギ。「お庭が明るくなりますよ~」と店員さん。確かに。でも我が家、お庭ないの・・・^^; ![]() 「ジュエリー」 名前がステキ♪ 2ケ300円也! ![]() 粋な庭師のはっぴ。コワモテなオジサンでしたが、笑うとカワイイ^^ ![]() 千葉国体のマスコットキャラ、カワイイ「チーバくん」と、ちゅーりっぷの・・・コワイ・・・・(名前わからん^^;) ちなみにチーバくんは大人気!チューリップは・・・これ人形なんです。人は入ってませんのよ。大きさは 170センチくらい。。。でか。 ![]() ![]() ![]() 水生植物コーナーもありました。水槽に沢山入れたり、ガラスの器に入れて金魚やメダカを飼う事もできるそう。 いつまでも水がきれいなんですって。欲しかったけど、高かったのでスルー^^;1800円!(手のひらの大きさで!) ![]() 色んな雑貨類も展示されていました。薄紫のジョウロ、カワイイです。 ![]() ![]() この他にも、バラの貴公子こと「大野耕生さん」がバラを美しく育てる簡単な講習会を開いていたり、私がよく行く「京成バラ園」も出展していました。そこはバラの園!いい香りが漂っていました。 そしてこちらは、「食用花」です^^よ~く見るとキャベツが下に・・・! 無料で配っていたのでもちろん頂きました^^味はあまりよくわかりませんが、単独で食べると少し苦味が。 でもほとんど気にならず、華やかな演出になりますね^^ ちなみに、お刺身についているしその花。食べられるのご存知でした? 私はよけていたのですが、口に入れるとしその香りがほんのりするとの事。知らなかったなぁ。 ![]() 以上、沢山の写真で重くなり申し訳ございません。 最後までご覧頂きありがとうございました^^! ■
[PR]
#
by suginamimerody
| 2009-04-06 21:13
![]() なんだか毎日いっぱいいっぱいで、「フラワー&ガーデンショウ」の写真整理が 追いつきませ~ん! 気持ちも観たものも、脳内が新鮮なうちに書き綴らねば。。。と思いつつ、 なかなかPCにじっくり座る時間がないのダ・・・。 まずはこちら。↑ と ↓ も、「フラワー&・・・」のフォトです^^ ![]() また頑張ってアップさせていただきます! ■
[PR]
#
by suginamimerody
| 2009-03-31 23:52
#
by suginamimerody
| 2009-03-29 01:45
とはよく言ったもんです。
寒いぞ~。 まぁ寒いといっても、春はそこまで来てるなぁと感じる寒さ。 冷える・・・とはまた違う、寒さにもやさしさを感じます。 あの容赦ない底冷えの痛い寒さはもう、おしまい。 ちょっと前に撮った、夕焼け空。 お天気がコロコロ変わった日で、曇ったり小雨が降ったり。 最後はキレイな夕焼けでした。 ![]() 最近もお天気よく変わりますよね~。 降ったと思ったら日が射してきて、安心して出かけたらまた雨とか。 明日も夕方から雨らしい。 ![]() あ、TVが直りました~! 月曜のAMに修理に来てもらい、チョチョイと触ってホイ終了。あっさり画面復活! 買わないでよかったです、私的には^^ WBCの勇姿を大画面で観ることができました~!(大画面←いままでケイタイワンセグだったもんで・・・^^;) そしてコレ。→ 先日作ったオムハヤシ。 卵のフワフワに成功しました^^ マヨや粉チーズ入れるんですよ。(レシピ見た) チキンライスやハヤシソース、卵、と3つも作らないといけない割にワンプレート。頑張ったけど・・・ワンプレート。。。 いや、分かってます、そういうメニューなんですよね。。。。 手前味噌ですが・・・おいしかったですよ♪ ■
[PR]
#
by suginamimerody
| 2009-03-26 01:26
引き続き、京成バラ園フォトです。
春ですね。まずは蝶に出合いました。 大きな岩のベンチ。ここでひとやすみ、しているのは・・・ ![]() 調べてみたら、「ルリタテハ」という蝶に似てますが・・・どうなんでしょ。 ![]() 散策の森。新緑の季節には若葉をいっぱい茂らせ、夏は涼しい日陰の森になります。 ![]() この森にも、足下には小さな花が。「ニオイスミレ」 ![]() 散策の森を後にし、バラ園の小高い丘を歩いていると 「コゲラ(キツツキ)」発見!!ココココッ!と心地よい音を立てて木を突いていました。 可愛かったです^^スズメくらいの大きさなんですよ。 ![]() やっぱり春は桜ですね。 ![]() 平日のバラ園は、鳥や昆虫ものんびりとしていて、人も通らないので逃げる心配がない! 息を殺しにじり寄る・・・私、かなり怪しいのですが(笑) たま~にお散歩中のおじいちゃんが通ったりすると、私の横を通る時だけ物音を立てない ように、そぉ~っと歩いてくれたりして。スンマセン、気を使わせてしまって^^; 今回コゲラちゃんの他に、ウグイスの声だけが「ホ~ッ・・ホケキョ!」と聞こえたりも。 春だな~・・・ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ TV無し生活3日目。 WBCをワンセグで観た金曜日。画面小さすぎてボール見えず! フライが上がってグラウンドが広角に映ると、まるでゲームの映像を見てるみたいです(笑) でも最後までしっかり見届けましたよ!勝利!! で、テレビはウチの両親の一声で、修理することになりました・・・^^; 「オマエさん、金持ちやな~!(←イヤミ) 絶対なおるのに。(父)」 「1回も修理せんと、すぐ買うなんてもったいない!まだ6年半しかつかってないんでしょ~! アカンわ、そんなん!(母)」 あたしも財布を握ってる身。そう言われてすぐに「そ~よね~!やっぱそ~だよね~!!」と すぐ寝返りましたw 金曜、電気屋さんにTVの下見に行ったのに・・・w ごめんね、相方よ。 ■
[PR]
#
by suginamimerody
| 2009-03-22 00:34
昨日の続きで、京成バラ園にて。
温かくなった初日。今週で蕾はかなり膨らむでしょうね。 ![]() 「ムスカリ」 大好きな花です。 ![]() 熱帯スイレン、凛として美しい。 ![]() この花は~・・・何かしら。 ![]() 「クロッカス」 この模様、初めて見ました。 ![]() 私の好きな大木。大きく美しく、この庭園にでんと構えています。春や初夏には、この下でお弁当食べる人 なんかもいらして、憩いの場になっています。 ![]() ![]() バラが咲く季節、このオブジェが一段と映えます。 今はその時期を待っているかのようにひっそりと。 次回は散策の森や、ここで出合った生き物達(ちょっとだけ)のフォトをアップします。 また見にきてくださいませね~。 ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ テレビのない生活1日目。静かです、かなり。 見たい番組があっても、テレビが壊れちゃ諦めるしかない。 携帯で見れますが、そこまでして見ようという気にさせる番組も特になし。 普段読まない新聞の奥の方wまで、ずんずん読み進めてみたり、いつもよりゆっくりPCに向かってみたり。 なかなかいいかも、こんな時間。(ま、テレビが復活したら忘れちゃいそうですが^^;) ■
[PR]
#
by suginamimerody
| 2009-03-19 00:00
月曜のポカポカ陽気に誘われ、久しぶりに京成バラ園に行ってきました。
今日はそこで見つけた、満開のお花達です^^ クリスマスローズ 一面に咲いていました。 ![]() ![]() ![]() 名前が分からなかったけど、小さく可憐な花たち ![]() ![]() ミモザ、大好きです。春が来たなぁと感じます。 ![]() 葉桜もなぜか好きな私。 ![]() ![]() 人もまばらで、軽く貸切状態なこの時期のバラ園。 ゆっくり写真を撮るにはもってこいでした。お天気いいし。 でもこの時期、しっかり紫外線対策しなきゃ~! ******** ******** ******* ******* な~んてお気楽に、バラ園フォトをアップしておる私ですが、 実は今日・・・・・・・・ テレビ壊れました~ヽ(TдT)ノ 夜、ご飯支度をしていたら、「バンっ!バンっ!!」となにやら騒がしい。 キッチンから私、「何してんの~?!」 リビングから相方「テレビ壊れた~~~!!」 (どうやらテレビを叩いていたようだ・・・) 「え゛~~~~~~~~~!! !!!!(゚ロ゚ノ)ノ」 しばらく格闘しました。でも何しても映りません。 楽しい音(つまり音声)だけは聞こえるんです・・・。それがまた悲しい・・・・。 相方は「しゃ~ないなぁ・・・。新しいの買うか。。。」と、沈んだ表情で申しましたが、 完全に目が「やったぜ~~~!!」と、キラキラしていたのを見逃さない私なのであった。。。 もうしばらくオデブなTVで頑張ろうと思っていたのに・・・・・・・。くぅ・・・。 ■
[PR]
#
by suginamimerody
| 2009-03-17 23:52
![]() ![]() ![]() 実は私、先月アメリカに行ってたんです!!! な~んちって。 もうおわかりの方もいらっしゃるとは思いますが^^; ここは ![]() ![]() 「ユニバーサルスタジオ・ジャパン」でございま~す!(要するにUSJやね) 帰省中に行ってきました~。 一番お気に入りのスパイダーマン。めっちゃくちゃ並びましたわ。 ![]() ![]() ちびっこ達がうじゃうじゃ。遠足なんでしょうねぇ、3~4校は来てましたねぇ。 まぁ~並ぶ時のマナーは悪いわ、待てなくて手すりよじ登るわ、はしゃぎすぎてぶつかってくるわで ええかげんにせんと、怒るでしかし~! ご覧の通り、雨。雨。雨。風は強いわ、気温は低いわで寒い寒い! でも一緒に行った友人(由良っち)は晴れっ子。 「止ませてみせる!」 との力強いお言葉通り、だんだん小降りになって、最後には止みました~^^素晴らしい。 それにしてもUSJ! 朝10時~夕方5時で閉めて、ディズニーランドと同じ5800円は高いやろ~!!! 閑散期やからって、なんやそのやる気のなさは!! せめて7時まで開けなさい!花火もパレードもなしやのに!! なんかえらい損した気分や~!! ****** ****** ****** ****** ****** 今日、餃子作ったんです。 餃子は食べるの好きだけど、作るのはちょっと面倒。 あの包むのがね~。大変なんですよね~。 で、挽き肉をボウルに移して、「練るぞ~!」と腕まくりした時!! 隣のキャベツを大量に刻んだボウルに腕引っ掛けて、 慌てた拍子に挽き肉の入ったボウルにも手が当たって・・・・ 挽き肉全部と野菜の1/3が床に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・落ちました。 「・・・・・・・・・・・・もう帰りたい・・・・」(←意味不明) そうつぶやきながら片付けして、半べそでスーパーへ挽き肉買いに行った私でした。 以上、今日の辛い出来事。 ■
[PR]
#
by suginamimerody
| 2009-03-15 23:57
![]() 「堺市都市緑化センター」に行ってきました。 先月の帰省中のお話です。 ここは仲良しの由良ちゃんがお勤めしているところ。 彼女と同僚の皆さんが手がける花の寄せ植えや、花たちをより可愛く見せるように工夫された ディスプレイや花器、ラティスなど、そのほとんどが手作りなのです。 一番のお気に入りスペース、「多肉植物コーナー」 ![]() 丸太を切って作った花器や、ダックスフンド、リース、ウェルカムボードなどなど・・・ それらを広いスペースに展示してあって、見応えあります。 ![]() ![]() センスの良い寄せ植えは、見ていて飽きないしとても参考になります。 ![]() ![]() ![]() これも! ![]() これも手作り!!かわいー♪ ![]() この他にも、水生植物や菜の花、チューリップや梅、クリスマスローズなど、色々な植物を見る事ができました。 そんなセンターの事、彼女の手作りなどを紹介している由良のガーデニング教室ブログ、覗いてみてはいかがでしょうか^^ ******* ******* とうとう花粉症になったかもしれません。 毎日自転車通勤していますが、往復はもちろん、仕事中もどうもないのに、 夜になると目がかゆくなってくしゃみが出ます。 疲れてきたりすると、抵抗力が弱まって症状がでるのかしら。 え?我が家のハウスダスト?!えーーー!!! ちゃいますって~~!!(そう願いたい・・・・↓) ■
[PR]
#
by suginamimerody
| 2009-03-13 00:40
|
フォロー中のブログ
nikkikki 小さな手紙 R&M 呟きノート 温 泉 記 Beads Diary 空の色 時間と風景の中で Elegance Style れいこはんのぽそぽそつぶ... All About 身辺雑事 蓼科高原オーベルジュ シ... 食べ歩き 国内・アジア編 習志野ぶら~り COOL狂うブログ~くるブロ~ clea mode* 筑波山が見える町 以前の記事
2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 ライフログ
カテゴリ
最新のトラックバック
メモ帳
記事に関係ない内容のコメント、トラックバックは削除させていただきますので、あしからず御了承ください。
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||